clipbit
MENU
  • GADGET
    • GoPro
    • iPad
  • HOUSE
  • GOODS
  • LIFE
    • BABY
  • TRIP
SERIES
web内覧会 エコカラット カメラ装備 サブスク ハワイ旅 子供が産まれて買ったモノたち 子連れお出かけ 肉体改造
CATEGORIES
  • GADGET (2)
  • GOODS (3)
  • HOUSE (10)
  • LIFE (12)
    • BABY (6)
  • OTHERS (2)
  • TRIP (5)
clipbit
clipbit
  • GADGET
    • GoPro
    • iPad
  • HOUSE
  • GOODS
  • LIFE
    • BABY
  • TRIP
  • LIFE

機械式駐車場でも乗れるSUVを本気で検討してみた。

  • 2019.10.15
  • No comments
  • clipbit
New Volvo XC40 – exterior
Total
0
Shares
Like 0
Tweet 0
Share 0

最近、車の購入を真剣に検討している。

元々は「車は必要な時だけカーシェアを使えばいいよね。維持費も高いし。」という価値観だった。ところが、子供が産まれて初めて子連れでカーシェアをした時の体験があまり良くなかった。その時のことは、別記事に詳しくレポートしているので良かったら読んでみてください。

⇒赤ちゃん連れカーシェアリングの理想と現実を語りたい。

そういった経緯で、「少なくとも子供が小さい間はカーシェアは厳しいぞ」と思い始めたというワケです。

そうしたら不思議なもので、車を買いたい欲がムクムクと湧いてきてしまって、早速マンションの駐車場の募集に応募して抽選待ちの状態という今日この頃です笑。

機械式駐車場だけどSUVが欲しい。

僕は元々、物欲としては車に興味があったタチでして、もし万が一車を買う時がきたら絶対にSUVが良いと思っていました。SUVとは「Sport Utility Vehicle」の頭文字を取ったもので、この記事の冒頭の画像のような形をした車です。

今回、僕がマンションの駐車場で申し込んでいるのは機械式駐車場。本当は平置きにしたかったけど、空きが無かったので仕方なく。。。

ただし1つ問題があります。機械式駐車場というものは、一般的に最上階などの一部を除いて1550mmの車高制限があるのです。(高さ制限は機械式駐車場によるかと思いますが、一番メジャーなのは1550mmのようです。)

この1550mmの車高ってSUVとしては結構致命的でして、かなりの数の車種が候補から外れてしまいます。例えば、パッと思いつく国産車に絞ったとしても

TOYOTAランドクルーザー/ハリアー/RAV4
NISSANエクストレイル
HONDACR-V/ヴェゼル
SUBARUフォレスター
MAZDACX-5/CX-8

といった、各メーカーの代表的なSUVは軒並み車高制限でアウトです。僕のSUVを買うという夢は潰えてしまうのでしょうか。

コンパクトSUV市場が今アツいらしい。

無駄に大袈裟に煽った書き方をしてしまいましたけど、機械式駐車場のサイズに収まるSUVというものが世の中に存在します。最近では「コンパクトSUV」というジャンルが完全に定着していて各社共に力を入れているジャンルでもあります。国産メーカーで思いつくままに挙げてみると、

TOYOTACH-R
NISSANジューク
SUBARUXV
MAZDACX-3

あたりです。HONDAは機械式駐車場に対応したSUVを出していないんですよね。(2019年5月現在)

各社共に、車高1550mm制限ギリギリを攻めることで、SUVの強みでもあるアイポイントの高さが実現されていいます。やはり視点が高い方が運転しやすいですからね。

ファミリーカー視点でおすすめのコンパクトSUVはコレだ。

先に挙げた4種類の国産コンパクトSUVの中で、どれが一番ファミリーカーに向いているか考察してみました。ファミリーカーとして重視すべきポイントは、以下の2点に集約されると思います。

  1. 安全性能の高さ
  2. 後席の居住性の高さ

安全性能でNISSAN ジュークが脱落。

安全性能については、正直各社ともそこまで大差はありません。ただし、NISSANのジュークについては一段階古い車種になるので安全性能は低め。この時点でジュークは候補から外れました。さらに言うと、ジュークは特定のグレード以外は車高が1565mmということで、機械式駐車場に止めるならグレードが限定されてしまうというのもマイナスポイントでした。

後席の居住性はSUBARU XVがダントツ。

「後席の居住性」という言葉を先に定義しておくと

  • 広いこと
  • 後席からも景色が楽しめること

と僕は定義しました。
その観点で4車種を比較すると、なんとSUBARU XV以外はダメダメでした。CH-RやCX-3ってデザインはとてもカッコ良いんだけど、それゆえに後席の窓が異常に小さかったりするんですね。しかもCH-Rはヴィッツ、CX-3はデミオと同じプラットフォームということでコンパクトカーの延長であることが否めず、後席についてはかなり狭いと言わざるを得ないです。夫婦2人で乗るなら全然ありだと思うんだけどね・・・。

SUBARU XVはインプレッサというハッチバックと同じプラットフォームではあるんだけど、インプレッサ自体がそこそこの広さのある車種であることが功を奏していると思います。

実際にTOYOTAのディーラーでCH-Rを見た後に、SUBARUのディーラーでXVを見たのですが、後席の居住性はSUBARU XVが圧勝でしたね。足元も広いし窓も広いので気持ち良かったです。

アッサリ絞り込めてしまった・・・

駐車場の抽選は今週末!

僕の独断で勝手に車種を絞り込んでしまったものの、まだワイフとネゴってもいないし、そもそも駐車場が当選するかもわかりません。

まずは駐車場抽選の結果を待ちたいと思います。

Total
0
Shares
Like 0
Tweet 0
Share 0
Previous Article
  • LIFE

1日1食ダイエットを始めて2週間。身体に起きた5つの変化。

  • 2019.10.10
  • clipbit
View Post
Next Article
  • TRIP

ハワイでのアクティビティはセグウェイがおすすめ。僕が利用した業者も紹介します。

  • 2019.10.19
  • clipbit
View Post
You May Also Like
View Post
  • HOUSE
  • LIFE

新築マンションに引っ越して1年が経った結果

  • 2019.11.22
  • clipbit
View Post
  • LIFE

1日1食ダイエットを始めて2週間。身体に起きた5つの変化。

  • 2019.10.10
  • clipbit
View Post
  • LIFE

脱ワガママボディの誓い。1日1食ダイエットを初めてみた。

  • 2019.09.26
  • clipbit
View Post
  • LIFE

結局ダイエットは見た目が全てだと思う。まずは残念なボディラインをZOZOSUITで見える化してみた。

  • 2019.08.29
  • clipbit
View Post
  • LIFE

clipbit版 #わたしのサブスク

  • 2019.04.12
  • clipbit
AUTHOR
avatar
clipbit
42 Following
4 Followers
スタバの福袋って実在するの(T ^ T)?
over a year ago
  • Reply
  • Retweet
  • Favorite
関根をここまで引っ張るのが悪いわ #acl
over a year ago
  • Reply
  • Retweet
  • Favorite
品川、新横浜間の新幹線ワープは麻薬
over a year ago
  • Reply
  • Retweet
  • Favorite
LINEモバイルを使ってるんだけど、最近ちょいちょい3Gになる。こうなると一度機内モードのON/OFFをしないと4Gに戻せない。悲しみ。
over a year ago
  • Reply
  • Retweet
  • Favorite
物欲の秋
over a year ago
  • Reply
  • Retweet
  • Favorite
FOLLOW ME!
Twitter
RANDOM POSTS
  • 結局ダイエットは見た目が全てだと思う。まずは残念なボディラインをZOZOSUITで見える化してみた。
    • 2019.08.29
  • HARIOのフィルターインコーヒーボトルで水出しコーヒーを作ってみた。
    • 2019.11.01
  • 目や首が疲れないテレビボードの選び方で知っておくべき最低限のこと。
    • 2018.01.23
  • 入居前Web内覧会シリーズPART1 〜玄関+α編〜
    • 2019.08.31
  • エコカラットはオプション会ではなくセルフオーダーしよう。僕が使ったおすすめの業者も紹介。
    • 2019.10.23
  • ハワイでのアクティビティはセグウェイがおすすめ。僕が利用した業者も紹介します。
    • 2019.10.19
  • エコカラット施工レビュー。自分達で選んだ業者は正解だったのか。
    • 2019.10.24
  • ハワイの人気ステーキハウス「ハイズ・ステーキハウス」をレポート。ドレスコードは?
    • 2019.11.13
  • 機械式駐車場でも乗れるSUVを本気で検討してみた。
    • 2019.10.15
  • 入居前Web内覧会シリーズPART3 〜キッチン編〜
    • 2019.09.14
Categories
  • GADGET (2)
  • GOODS (3)
  • HOUSE (10)
  • LIFE (12)
    • BABY (6)
  • OTHERS (2)
  • TRIP (5)
Twitter Feed
avatar
clipbit
42 Following
4 Followers
スタバの福袋って実在するの(T ^ T)?
over a year ago
  • Reply
  • Retweet
  • Favorite
関根をここまで引っ張るのが悪いわ #acl
over a year ago
  • Reply
  • Retweet
  • Favorite
品川、新横浜間の新幹線ワープは麻薬
over a year ago
  • Reply
  • Retweet
  • Favorite
LINEモバイルを使ってるんだけど、最近ちょいちょい3Gになる。こうなると一度機内モードのON/OFFをしないと4Gに戻せない。悲しみ。
over a year ago
  • Reply
  • Retweet
  • Favorite
物欲の秋
over a year ago
  • Reply
  • Retweet
  • Favorite
男子トイレの個室に入ったはずなのに、外から女の子が「ママ〜!」ってドアを叩いてくる。怖い。
over a year ago
  • Reply
  • Retweet
  • Favorite
Amazonプライムでジャック・ライアンのシーズン2が観れるようになってた!通勤電車内の楽しみが増えたー!
over a year ago
  • Reply
  • Retweet
  • Favorite
ここ数日、耐えきれない眠気を理由に退社している。
over a year ago
  • Reply
  • Retweet
  • Favorite
集中して作業するならスタバよりエクセルシオールだな。チェーン系のカフェの中で雰囲気が一番好き。
over a year ago
  • Reply
  • Retweet
  • Favorite
GoPro Hero8のメディアモジュールにはロマンを感じる。けれど、これは遂にKarma Gripとはお別れしなきゃいけないのかも。 #goprohero8
over a year ago
  • Reply
  • Retweet
  • Favorite
Follow
SERIES
web内覧会 エコカラット カメラ装備 サブスク ハワイ旅 子供が産まれて買ったモノたち 子連れお出かけ 肉体改造
clipbit

Input your search keywords and press Enter.