clipbit
MENU
  • GADGET
    • GoPro
    • iPad
  • HOUSE
  • GOODS
  • LIFE
    • BABY
  • TRIP
SERIES
web内覧会 エコカラット カメラ装備 サブスク ハワイ旅 子供が産まれて買ったモノたち 子連れお出かけ 肉体改造
CATEGORIES
  • GADGET (2)
  • GOODS (3)
  • HOUSE (10)
  • LIFE (12)
    • BABY (6)
  • OTHERS (2)
  • TRIP (5)
clipbit
clipbit
  • GADGET
    • GoPro
    • iPad
  • HOUSE
  • GOODS
  • LIFE
    • BABY
  • TRIP
  • HOUSE

目や首が疲れないテレビボードの選び方で知っておくべき最低限のこと。

  • 2018.01.23
  • No comments
  • clipbit
Total
0
Shares
Like 0
Tweet 0
Share 0

こんにちは、@clipbitです。

引っ越しのタイミングって、家具も新調したくなるタイミングですよね。我が家も例に漏れず、新居への引っ越しに向けて、新しい家具を探してる今日このごろです。そんな中でも、今使っている家具を持っていくモノもあります。

それが、このテレビボードです!

masterwalさんの、SHADOW AV BOARD | シャドー AVボードで幅150センチのものです。

これは、今の家に引っ越したタイミングで購入したもの。このテレビボードの特徴であり、僕が購入を決めたポイントはとにかく高さが低い!ということです。

なんと30センチしかありません。高さが低いということは、当然部屋が広く見えるという効果があるわけですが、僕が高さの低いテレビボードを探していた理由はそれだけではありません。

テレビの高さは健康にも影響しかねない大事な問題

ご存知の方もいらっしゃるでしょうか、テレビには「目や首が疲れない最適な高さ」があります。

いきなり言ってしまうと、見上げてしまうような高さは駄目です。目や首が疲れます。映画館で席が前過ぎると、ずっと見上げていなければならず首が痛くなってしまうのと同じ。じゃあ、どれくらいの高さが良いかというと、正解は

やや見下ろし気味になるような高さが理想的

と言われています。これでもいまいちピンと来ないと思いますので、わかりやすい高さ判定方法を紹介しましょう。まず、普段テレビを見るときのポジションに座って、普段の体勢になってください。そこでテレビを見た時に、テレビの上辺と自分の目の高さが同じであるのが一番丁度いいです。テレビの上辺と目の高さが同じということは、その高さよりも上に見上げることがないということなので、目が疲れにくいというわけです。

今後テレビが大きくなることを想定する

先程の判定方法ですが、もし将来的により大きなテレビに買い換える可能性が高い方は、それを計算してテレビボードを選択したほうが良いと思います。テレビが大きくなるということは、目の移動距離も増えるということなので、目の疲れ方も増えてきますのでここは慎重に!将来的に65インチにしたいな〜、っていうのが決まっているなら、どのメーカーでもいいのでHPでざっくりとサイズを調べて計算に入れておきましょう。テレビを買い換える時にテレビボードも買い換えるんじゃ!というブルジョアなら心配いりませんけどね!

高さの低いテレビボードって意外と少ない

最初に紹介したmasterwalさんのテレビボードですが、コイツと出会うまでかなり大変だったのを覚えています。「テレビボード 高さ 低い」とかでググっても、ここまで低いヤツって意外と見つからないんですよね。その点、masterwalさんは僕が持っているもの以外にも背の低いテレビボードがあるので、同じように探している人がいたら是非チェックしてみてください!

皆さん、良いテレビライフを!

お読み頂きありがとうございました。

Total
0
Shares
Like 0
Tweet 0
Share 0
Next Article
  • LIFE

clipbit版 #わたしのサブスク

  • 2019.04.12
  • clipbit
View Post
You May Also Like
View Post
  • HOUSE
  • LIFE

新築マンションに引っ越して1年が経った結果

  • 2019.11.22
  • clipbit
View Post
  • HOUSE

エコカラット施工レビュー。自分達で選んだ業者は正解だったのか。

  • 2019.10.24
  • clipbit
View Post
  • HOUSE

エコカラットはオプション会ではなくセルフオーダーしよう。僕が使ったおすすめの業者も紹介。

  • 2019.10.23
  • clipbit
View Post
  • HOUSE

入居前Web内覧会シリーズPART4 〜リビング+ダイニング編〜

  • 2019.09.17
  • clipbit
View Post
  • HOUSE

新築マンションのオプション会に行ってきた。やはり価格は割高?

  • 2019.09.16
  • clipbit
View Post
  • HOUSE

入居前Web内覧会シリーズPART3 〜キッチン編〜

  • 2019.09.14
  • clipbit
View Post
  • HOUSE

入居前Web内覧会シリーズPART2 〜トイレ+洗面所+お風呂編〜

  • 2019.09.08
  • clipbit
View Post
  • HOUSE

入居前Web内覧会シリーズPART1 〜玄関+α編〜

  • 2019.08.31
  • clipbit
AUTHOR
FOLLOW ME!
Twitter
RANDOM POSTS
  • 1日1食ダイエットを始めて2週間。身体に起きた5つの変化。
    • 2019.10.10
  • clipbit版 #わたしのサブスク
    • 2019.04.12
  • ハワイの人気ステーキハウス「ハイズ・ステーキハウス」をレポート。ドレスコードは?
    • 2019.11.13
  • 結局ダイエットは見た目が全てだと思う。まずは残念なボディラインをZOZOSUITで見える化してみた。
    • 2019.08.29
  • ハワイでのアクティビティはセグウェイがおすすめ。僕が利用した業者も紹介します。
    • 2019.10.19
  • 効果テキメン!我が家がおすすめするネントレの方法を教えます。
    • 2019.09.30
  • ルンバのバッテリーを互換バッテリーに交換してみた。
    • 2019.09.20
  • 梅雨入り前にチェックしたい。傘の持ち方マナー。
    • 2019.04.27
  • ハワイのちょっと贅沢なホテル。ハレクラニに新婚旅行で泊まってみた感想。
    • 2019.11.06
  • 入居前Web内覧会シリーズPART4 〜リビング+ダイニング編〜
    • 2019.09.17
Categories
  • GADGET (2)
  • GOODS (3)
  • HOUSE (10)
  • LIFE (12)
    • BABY (6)
  • OTHERS (2)
  • TRIP (5)
Twitter Feed
SERIES
web内覧会 エコカラット カメラ装備 サブスク ハワイ旅 子供が産まれて買ったモノたち 子連れお出かけ 肉体改造
clipbit

Input your search keywords and press Enter.